展示品盗難防止システムとは?
展示品盗難防止システムとは、主に直に手に触れて試用できる展示品の盗難を防止する為のシステムになります。防犯ゲート等は不要で、単独で使用可能です。防犯対象としては、例えばスマートフォンやタブレット、パソコンなどの高額電子機器やエフェクターなどの音楽機器が代表的なものになります。本体から伸びているケーブルの先端を防犯対象に取付する仕様で、先端がそれぞれの機器に差し込んで接続したり、貼り付けたりできるなど種類豊富なケーブルになっており、ケーブルが切断されたり、先端が剥がされたり、抜き取られたりすることで本体が発報する仕組みです。周辺機器やオプションも豊富で、親機1台の電源のみで複数台の子機と連結して使用できたり、警報ランプで遠くまで異常を知らせたり、内蔵電池でコンセントを抜かれた場合の対策も万全にしたり、と機能拡張が可能です。一つ一つの防犯に特化している為、商品ひとつ当たりの防犯コストとしてはやや高額になりますが、圧倒的な安心感を得られるシステムです。